Blog

2022/05/26【作品紹介】ご購入前に必ずお読みください

海月 mizuki の作品は、 ひとつひとつを手作りしています。
お皿がゆらいだり、器がひずんだりうねったり、色彩に違いがあったりします。
それを作品の個性だと愛しみ、面白く感じていただけましたら嬉しいです。

夜明け

夜明けシリーズでは瑠璃釉を手作業の吹付技法で施釉しています。
濃いもの、薄いもの、濃淡が異なり、ひとつとして同じものはありません。
夜明けの光も波も・・・。

手作業で吹付技法で施釉しているため、かかり方によって
色ムラがでます。均一でない姿が陶器の景色や味わいとなります。

月華

月華シリーズに使用している天目釉は変化が出やすいため、
茶色味が強く出るものもあれば、黒味が強く出るものがあります。

手作業で釉薬をひしゃくがけしているため、かかり方によって
色ムラがでます。均一でない姿が陶器の景色や味わいとなります。

どれひとつとして同じ模様はありません。並べてみると器の
表情の違いがわかりますね。

弦月

弦月シリーズに使用している乳白釉は、変化が出やすいため
乳白の中の黄色味、グレー味、結晶模様の出方がひとつひとつ違います。
海に浮かぶ月のゆらめきのような、月にかかる雲のような景色をお楽しみください。

窯の中で星が燃えたような結晶の散らばりに宇宙を感じます。

まれに
ピンク味が出ることがあります。
ピンクの波、、、なんて不思議。

鉄粉

まれに土に含まれる鉄粉が表面に現れるものもありますが
趣のひとつとしています。

貫入

釉薬表面の細かなヒビは貫入と呼ばれるものです。伝統的な陶器には貫入のあるものが多く、味わいとして楽しむ文化があります。なるべく目立たなくするためのお手入れ方法としては、米の研ぎ汁につけて20分ほど煮沸すると、食品の水分や臭いのしみ込み、着色を避けることができます。

上記ご理解のうえ、
お手元に届く器との出会いをお楽しみください。

クラフト工房 Lazuli 海月

Profile

ProfileProfile

クラフト工房Lazuli
代表/陶芸作家
海 月 mizuki

静岡大学工学部応用化学科卒
愛知県窯業高等技術専門校卒
ナード アロマアドバイザー
日本ヴォーグ社 ポーセラーツインストラクター

静岡県三島市生まれ
犬山市、名古屋市、静岡市、浜松市、東京都を経て
現在、瀬戸市在住

ものづくり、絵を描くこと、散策、読書が好き、二児の母

Category

Archive

待っとるよ~WebShopご購入はこちらから待っとるよ~WebShopご購入はこちらから